need,, 必要、、
- takeshi arima
- 2021年4月30日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年7月8日
I try to keep one criterion in mind when I perceive and act on things.
Is it "necessary"? Or not,
For example, we need a minimum amount of food, clothing, and shelter to survive.
Anything other than the bare necessities is a luxury.
As a human being living in the body, I, too, have various needs, desires, and wishes.
However, when we are swept away by our own desires and wants, we end up suffering as a result.
I, myself, have experienced the bottom of the barrel before, to the extent that my physiognomy changed.
Now, I think it was the best experience, but...,
If people's needs and desires swell and they act as they do, the balance of the earth's natural system will be upset.
Already, the natural system is actually on the verge of collapse, and if we continue on this path, we will eventually lose the earth.
As you can see from the information on the Internet, the "gluttony" of the developed world is upsetting the balance of the Earth's natural systems in various ways.
The signals can be seen all over the world.
Each one of us must look at our own state of being, seriously consider our own way of life, and change our way of life.
If we do not make a clear change in the direction of humanity within the next 10 years, the earth will become like Mars in the future.
The next five years are critical.
【日本語】
私は、物事を捉え、行動する時に一つの基準を念頭に置くようにしています。
それは、「必要」か? どうか、、
例えば、人間が生きて行くには、最低限の食べ物と、衣服、住居は必要です。
最低限に必要なもの、以外は、贅沢品と言う事になります。
私も、そうですが、人間として肉体を持って生きていると、様々な欲求や欲望、願望を大なり小なりは持っています。
ただ、その、自身の欲求、欲望に振り回されると、結果的には自身が苦しむ事になります。
私、自身も以前、身から出た錆ですが、人相が変わる程のどん底を経験しました。
今は、最高の経験をしたと思っておりますが、、、ただ、
人々の欲求や欲望が膨らみ、そのまま行動すると、地球の自然システムのバランスが崩れてしまいます。
もう、すでに、自然システムは、実際に崩壊へと進んでいますし、このまま、突き進むと、最終的には人類は、地球を失う事になります。
インターネットの情報を見れば判りますが、先進諸国の「飽食」が、様々な形で地球の自然システムのバランスを崩しています。
その、シグナルは、世界中で見られます。
一人一人が、自身の在り方を自身で見て、本気で自身の生き方を考えて、生き方を変えないと、いけません。
あと、10年以内に、明確に人類の進む方向転換をしないと、将来、地球は火星の様になります。
ここ、5年が勝負です。

Comments